忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


現物は残っていなかったのですが、過去に出したカット本に小ネタを載せていたのでその本から。
この小ネタはお気に入りです☆

この回もハンター用の粗品がありました。
ハンター試験で使われていた番号札をコースターにしたものです。(403と404(笑))

拍手[3回]

PR
パッケージはありません。

物は割り箸なのですが、5本か10本に1本「あたり」があり、当たりの袋には「寿箸」が入っていいる、といった趣向だったと思います。

ハンター本も出していたので、ハンター用の粗品も作っていました。
「しおり」だったと記録があるのですが、どんなものだったのかは全く覚えていません…。

拍手[1回]


カレンダーです☆

ワープロ使って頑張ったなぁ…(^^;)
3ヶ月×4枚です。
続きからどうぞ。

拍手[2回]


辞書で調べたものをそのまま鵜呑みにしたネタなので、合っているかどうかわかりません(^^;)
ネタがどこか初々しい…☆ ハズカシイ…。

この時は、自作のお絵かきロジックも配布していました。
ロジックにハマったのはこの頃か…と懐かしいです。(今でも難問集買ってます)

拍手[2回]

現物はありません…。

入浴剤はトウガラシ成分入りのタイプでした。
これは貰い物だったので、費用はパッケージ代とストロー代だけでした。

ストロー付属の理由は、小ネタで水遁の術をする蔵馬がいたからです(笑)
それだけの理由で付けたのに、そのストローが会場でジュース飲むのに役立ったのもいい思い出です☆

拍手[1回]

これも現物はありません(^^;)※ありました


ヒヤロン(レイカ)は、叩いて中の小袋を破ることで化学反応を起こして冷えるタイプのものでした。

発行物の時に書けなかったのですが、この夏コミまでが「くらくわ教」での参加でした。
以降から「くらくわ堂」での活動になります。
※「~教」でなくなった理由は、同人を知らない人から新興宗教と誤解されたからです(初暴露)

拍手[2回]

粗品についてちょこっとトークなんぞを。

今でこそノベルティを作ってくれる会社は多く、グッズも多種多様です。
憧れますが…予算オーバーです(^^;)
ウチの粗品の予算はひとつ●0円以下と決めてあるから☆
まぁ、ギリギリに作業してるのも大きな理由です(^^;)
ショボさはネタ(パッケージのネタと粗品の意外性)でカバー!ですよ!

粗品(品物)は毎年2、3パターン用意しています。
次回の夏の品物ももう決まっています。
たまに使えなくなるので油断はなりませんが。
粗品用のアンテナは常に張ってます(笑)
楽しいです☆

拍手[3回]


カイロです。
原稿が残っていたので白黒ですが、実際はオレンジ色でシール用紙に一色刷り(オフ)してカイロに手で貼りました。
この頃は粗品製作で印刷屋さんにお世話になってました…。
小娘の無茶を聞いてくださってありがたいです。

このカットはお気に入りです(^^)
…原稿…丁寧だな…(^^;)

拍手[2回]

1994の冬コミでは粗品を作っていないと思われます。
そして次の夏コミで、粗品第2弾!夏用の入浴剤です。
スーッとするタイプの細粒の入浴剤ですね。
パッケージは残っておらず、ネタも覚えていません…。
イラストかマンガを描いた…とは思うのですが。

この入浴剤の余りは、その後数回、夏コミで上京した際にホテルで使われました(笑)

拍手[2回]


その前の1993冬コミがコミケ初参加で、その時は粗品はありませんでした。
そして次の夏コミで配った初めての粗品が「蔵桑うちわ」でした。(表と裏に「蔵」と「桑」の文字が入っています)

この頃は名古屋のイベントとかにも出ていたので、配ったイベントは多いです。
幽白全盛期なのと、猛暑の影響もあってか、全部で100枚くらいハケました。
「蔵の字を上にして使ってね☆」って言ってました(^^;)ハズカシイ…。

作り方は、うちわを印刷している印刷屋に飛び込みで行って(若さって凄い)、真っ白なうちわを買い、シール用紙に印刷(印刷屋で刷って貰った)した「蔵」と「桑」その他の文字を貼り付けて終わり。
ほとんど友人に貼って貰いました(^^;)ありがとうH☆

何といっても一番思い出のある粗品です。

拍手[2回]

カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[03/19 R]
[11/16 杜乃くまこ]
[11/16 ラムネ]
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]
Copyright(C) くらくわ堂webブログ All Rights Reserved