忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


その前の1993冬コミがコミケ初参加で、その時は粗品はありませんでした。
そして次の夏コミで配った初めての粗品が「蔵桑うちわ」でした。(表と裏に「蔵」と「桑」の文字が入っています)

この頃は名古屋のイベントとかにも出ていたので、配ったイベントは多いです。
幽白全盛期なのと、猛暑の影響もあってか、全部で100枚くらいハケました。
「蔵の字を上にして使ってね☆」って言ってました(^^;)ハズカシイ…。

作り方は、うちわを印刷している印刷屋に飛び込みで行って(若さって凄い)、真っ白なうちわを買い、シール用紙に印刷(印刷屋で刷って貰った)した「蔵」と「桑」その他の文字を貼り付けて終わり。
ほとんど友人に貼って貰いました(^^;)ありがとうH☆

何といっても一番思い出のある粗品です。

拍手[2回]

PR
この記事にコメントする
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[03/19 R]
[11/16 杜乃くまこ]
[11/16 ラムネ]
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]
Copyright(C) くらくわ堂webブログ All Rights Reserved